こんにちは、ふくみみです!
皆さんはお買い物、どこでしますか?スーパー?商店街の個人商店?
ふくみみは数年前から「無人直売所」にハマっております。
野菜はスーパーではなく「直売所」がおすすめです。
何と言ってもコストパフォーマンスが最高に良い。
100円くらいで、スーパーの倍は入っています。
また、大体はすぐ近くにある地元の農家さんが作っている野菜が置かれているので「さっき穫ったばかりだよ」という新鮮さ。とにかく味が濃いです。
いろんな直売所を巡るとお散歩にもなって楽しい!
今回は三鷹市北野周辺の直売所をまとめましたのでご覧ください。
直売所をどうやって探すか
直売所を探すには、農地を探すのが良いです。大体は農地の一角や農家さんの玄関先で直売されています。
とはいえ、何の手がかりも無ければ果てしなく時間がかかる・・・。直売所に置いてある野菜の数は限られているので、あまり遅い時間に行ってもほとんど売り切れています。
そこで、私は最初ネットで「三鷹 直売所」で検索してみたところ、なんとgoogleマップに直売所マップがあるではないですか!
しかし・・・、実際に巡ってみるとgoogleマップに載っていた直売所はほとんど見つからなかったです。
むしろ、googleマップに載っている直売所から直売所の間の道に突然見つかったりしました。
そこで次に「Yasapp」というサイトに載っていた直売所一覧の住所をチェックし、実際に回ってみました。
ふくみみの回った地域の直売所分布図は以下の通り。(星マークが直売所です。)
直売所を巡る
久我山オートテニスの方面から東八道路に入るところから始めました。
東八道路に入って左手に早速「吉田農園」さんの自動販売機発見!
三鷹団地南口信号の手前の道を左折し道なりに直進。この辺りは区画整理された空き地がたくさんあります。これから家が建っていくと思われる。
突き当たりに見えるビニールハウス!左手に直売の自動販売機がありました。
突き当たりを右に曲がります。
道が細く、一瞬行っても良いのか迷いますが、行っちゃって下さい(笑)。
遊歩道のようなところにぶつかるので左へ。
さきほどの農家さんの畑の間を歩いていく感じです。とっても気持ちがいい。
普通の道路に出たら右に曲がります。突き当たった左側に赤いのぼりが!
残念ながら直売所自体は見つけられませんでした。既に10時半を過ぎていたので終わってしまったのでしょうか・・・。
気を取り直して南へ。日本女子体育大学近くにひとつ発見。
こちらは直売所一覧で住所が確認出来ました。
伊藤さんの直売所 世田谷区北烏山8−17−11
日本女子体育大学とは反対の方へ進みます。前方にゴルフ場が見えます。
ゴルフ場も通り過ぎて直進、直進。ゴルフ場の向かいの区画をグルッと回っていくと立派な直売所自販機がありました。
森屋さんの直売所 三鷹市北野1−6−27
大通りまで戻り、更に南に直進。信号を超えて公会堂横の細い道に入っていきます。
一つ目の角を右に曲がり少し進むとありました!
田辺さんの直売所 三鷹市北野4−9−41
お客さんがいたので写真が撮れませんでしたが、新鮮なカブを購入しました!
先に来ていたお客さんはバッグ一杯購入していました。
来た道を戻って次の角を左に。
テニスコートを少し通り過ぎたあたりにひとつあります。
カーブミーラーのちょうど後ろあたり、農家さんの敷地内になります。
直売所一覧の住所とは少し違うのですが、おそらく中山さんの直売所に当たると思います。
そのさきはひたすら農地です。来た道を戻ります。
先ほど通った北野地区公会堂前の信号を左折し、直進。
直売所一覧によると、この辺りもたくさんの直売所があるはずなのですが、ほとんどが区画整理のために今は無くなってしまったものと思われます。
時間帯によって出現するのかもしれません。情報ある方、ぜひ教えて下さいませ。
駐在所を超えて新川二丁目の信号までは行かない辺りに直売所発見!
こちらはgoogleマップにも直売所一覧にもなかったもので、こういうのを発見するととても嬉しい。しかも「うみたてたまご」が買えるらしい!たまごの直売所はなかなかないのでとても嬉しいです。
さらに新川二丁目の信号を右に曲がってすぐ、北野雑木林公園の手前のところにも偶然の発見。
葉ものや里芋などもあって、主婦の方も買いに来ていました。
そのまま北野雑木林公園との間の道を直進。道なりにずっと行くと右に曲がるようになり、そのまま進むと左手に広い直売所があります。
伊藤さんの直売所 三鷹市北野3−3−26
こちらは品揃えが豊富で安い。立派な甘夏が4つで200円!イチゴ等も置いてありました。
どんどん行きます。
来た道を戻り、十字路を右へ。(それまではずっとT字路なので分かると思います。)
アパートの横に伊藤さんの直売所(三鷹市 北野3−9−20)が。
さらに、ほんの少し先にも富沢さんの直売所。三鷹市北野3−10−5
そのまま直進し東八道路に戻ります。ちょうど東部図書館入口の信号辺りに出ると思います。信号より久我山寄りのところに石井さんの直売所があります。
こちらも品揃え豊富。お母さんが店番をしています。目印として、向かいにマクドナルドがあります。
今度は東八道路を超えて天神前北浦の信号を超えた辺りに斜め右に入る道があり、そこに入っていきます。
右手にファミリーマートが見えて来ますが、その脇に直売所自販機があります。
すだれのうしろにファミリーマートの緑の看板が若干見えますか・・・。
さらに直進、三鷹一小前信号の手前辺りの左手にのぼりが発見出来ると思います。
こちらは玄関先での販売で、中に入るの若干勇気がいりますが、無人販売でした。貯金箱にお金をいれます。
こちらの斜め向かい辺りに黄色い看板を発見!「ファーマーズショップ根岸直販所」と書かれてあります。
この写真は反対から見たところなので見え方が若干違いますが、この看板が目立つのですぐ分かります。看板の案内の通りに路地に入ると、壁のすきまに自販機がちらりと見えます。
ここも人の家に入るので少し勇気がいるのですが、入ってみると「アイスプラント」「カツオ菜」などの珍しい野菜も置いてありました。他にも種類豊富です。
三鷹市北野周辺直売所巡りはひとまずここで終了!まだまだ発見出来ていない掘り出し直売所があるかもしれません。
私は自転車で回ったのですが、途中迷ったりしながらも2時間弱で回ることが出来ました。10時からスタートしたので既に売れてしまったところも多かったです。確実に野菜を購入したければ8〜9時くらいから回り始めた方がいいかもしれません。
直売所の周辺は農地を含む住宅街で自然も多く、お散歩としてもとてもおすすめのコースです。
ぜひお試し下さい。